どうも、昨日今日は日本橋蛎殻町(水天宮)周辺に用事があり、合間合間に大名屋敷跡巡りしてきました。
水天宮
幕末まで筑後久留米藩有馬家上屋敷内に鎮座していた久留米水天宮分社
明治初期に有馬家屋敷が日本橋蛎殻町に移転したと同時に、水天宮も同地に移転し現在に至ります。
上総鶴牧藩水野家中屋敷跡
現在の日本橋人形町・甘酒横丁一帯
清水御屋形跡(美作津山藩中屋敷跡)
現在の中央区立蛎殻町公園・有馬小学校
幕末は清水徳川家中屋敷跡、最末期は津山藩中屋敷跡でした。公園内には近隣の大名屋敷庭園跡から出土した景石が保存されています。
ちなみに有馬小学校の校名は、学校創立時に寄付を行った筑後久留米藩主・有馬頼咸に由来します。
美濃加納藩本多家上屋敷跡
現在の日本橋人形町二丁目(日高屋水天宮前店付近一帯から首都高浜町出口前付近)
江戸〜明治に中ノ橋が架かっており、墨田川から別れた浜町堀が存在。浜町堀は小伝馬町竹森神社付近で折れ曲がり(明治9年にその一角は埋立)、神田日本橋堀に繋がっていました。
屋敷東側跡地付近
上野館林藩秋元家屋敷跡
跡地はトルナーレ日本橋浜町
手前は浜町堀跡です。
陸奥磐城平藩安藤家上屋敷跡
跡地は首都高浜町入口前の交差点北西部一帯
川口橋跡
遠江浜松藩井上家上屋敷跡
当時は先述の加納藩西側に隣接
写真だと左の大門通りを人形町方面に進んだ右奥側のオフィスビル群が屋敷跡一角です。
西丸御留守居・戸田下野守屋敷跡
跡地は日本橋区民センターや江戸バス蛎殻町一丁目水天宮前駅付近一帯
上総請西藩林家上屋敷跡
現在のロイヤルパークホテル北側と写真右側道路およびオフィスビル一帯
紀伊和歌山藩徳川家蛎殻邸跡
現在のロイヤルパークホテル南側一帯
田安徳川家屋敷跡方面
往年は墨田川から別れた霊岸島新堀が存在し、埋立後は首都高が通っています。
越後椎谷藩堀家上屋敷跡
跡地はリガーレ日本橋人形町
播磨姫路藩酒井家中屋敷跡
跡地は蛎殻町一丁目西側一帯から人形町一丁目南側一帯
写真は屋敷内にあり、江戸中期までは越前松平家神田屋敷の邸神として祀られてた銀杏八幡宮。
中屋敷北側を通っていた土井堀跡
陸奥磐城平藩安藤家中屋敷跡
跡地は蛎殻町交差点一帯
尾張藩屋敷跡
跡地には醤油会館
播磨山崎藩本多家上屋敷跡
上野伊勢崎藩酒井家下屋敷跡
屋敷跡は現在のENEOS蛎殻町SSや日進レンタカー箱崎店一帯
下屋敷前には永久橋が架かっていました。特に遺構はない。